原発推進とめるためにも・・東京ガスさん「石炭火力発電の建設はやめて!」
- 2016.05.12
- その他
電力自由化で東京ガスに切り替える?でもその前に・・
電力小売全面自由化で、ひとまず東京ガスに、という方も多いかと思います。でも、ちょっとまって・・
東京ガスは、千葉県袖ヶ浦に200万kW…
脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会
電力自由化で東京ガスに切り替える?でもその前に・・
電力小売全面自由化で、ひとまず東京ガスに、という方も多いかと思います。でも、ちょっとまって・・
東京ガスは、千葉県袖ヶ浦に200万kW…
【環境大臣も石炭火力発電所計画を容認!?】
2月8日、環境省は、CO2排出量が多いということで、新設に慎重だった石炭火力発電所について、事実上容認の立場に転換しました。
(報道)http://www3.nhk.or.jp/ne…/html/20160208/k10010402711000.html
(環境大臣会見)http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h28/0209.html…
——————————————————————
電力自由化で東京ガ…
ドイツ・緑の党のベアベル・ヘーン氏の来日にあわせ、核廃棄物の最終処分問題に関する日独シンポジウムを開催します。
日本では、高レベル放射性廃棄物(再処理したあとの核のゴミ)の最終処分地選定について、…
このブックレットでは、
・日本の原子力行政はどのようにして始まり、どんな問題を持っていたのかがよくわかります。
・3.11福島原発事故の後誕生した原子力規制委員会は、どんな理念や役割、しくみをもって始まったか、いまどのような状況か、よくわかります。
・日本の原子力行政の中心であり、原発…
「再エネ特措法」(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法)施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集概要について
<背景>
この改正案は、再生可能エネルギー発電設備については系統に優先接続するとした「再エネ特措法」の定めにも関わらず、5つの電力会社(正式には「一般電気事業者」)から、「系統接続保 留」という措置がとられたこ…
♪ ~ ♭ ~ ♯ ~♪ ~♯ ~♭ ~ ♯ ~♭ ~♪
【緊急開催】話そう選挙のこと、語ろうこれからの日本のこと
おしゃべり楽座 NO NUKES
≪選挙編≫ 2015年1月5日
♪ ~ ♭ ~ ♯ ~♪ ~♯ ~♭ ~ ♯ ~♭ ~♪
「ねえねえ、知ってる?
安倍政権は戦争をしようとしているのが見え見えなのに、
国民の多くが与党を勝たせたんだって」
「えー、私は戦争…
——————————————————————————…
———————————————————————-
7/31 地球温暖化…
福島第一原発事故をふまえたエネルギー政策見直し。
まるで原発事故がなかったかのように原発維持推進を打ち出した閣議決定に、批判の声が相次いでいます。
※経済産業省 2014年4月11日 「新しいエネルギー基本計画が閣議決定されました 」
http://www.meti.go.jp/press/2014/04/20140411001/20140411001.html
eシフト参加団体等の…